fc2ブログ

2022年10月30日(日)第16回三室峡紅葉祭り開催

三室観光組合では基本的な感染防止策(三つの密の回避、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いなどの手指衛生、換気等)は維持・徹底しながら行います。

特産品販売

日時:令和4年10月30日(日)

             午前10時~午後3時

場所:三室総合案内所

             神郷油野3510-1







スポンサーサイト



🌸2022年 三室峡しゃくなげ祭り開催🌸

【特産品販売】
日時:令和4年5月1日(日)~5日(木)  5日間
   午前10時~午後3時
場所:新見市神郷油野3510-1
         三室総合案内所(しゃくなげ展望台)

【ヤマメ魚つり】
日時:令和4年5月1日(日) 1日限
    午前9時~
場所:青笹川
    参加料 500円

🙏開会式、イベント、餅投げは行いません。

2022年3月30日三室峡周辺🌷春間近

三室峡周辺も春の息吹きを感じさせてくれます。

コブシ、タニイソギ、芝桜など花が咲き始めました。

2022年3月8日(火)市政懇談会『おでかけ市長室』開催

三室観光組合&三室分館の要望で市政懇談会『おでかけ市長室』を神郷公民館三室分館で開催しました。

市長さんが会場に出向き、市民の率直な声に耳を傾け、意見や提言を市政運営に反映させる目的で開かれるものです。

地域課題の解決に向け、意見交換をしました。

多くの方に参加していただき熱い思いを市長さんに聞いて頂きました。

三室峡紅葉🍁が見頃になりました‼️

今年の紅葉🍁は例年より遅れてますが、三室峡周辺はこのところ一気に紅葉してきました。11月3日~7日ぐらいが見頃です。気温の変化によりズレルこともあり

 

プロフィール

yunomimuro

Author:yunomimuro
岡山県の北西部で広島県との県境に位置する豪雪地帯です。産業は、農業(水稲・リンドウ・リンゴ)や林業が主なもので、渓谷(三室峡)や自生の石楠花(シャクナゲ)などの地域資源に恵まれており、これらを活用した交流事業なども行われています。
 地域内の全戸で構成する三室観光組合では、春にシャクナゲ祭り、秋に紅葉祭りを開催するなど、地域外住民との交流事業を積極的に実施しています。

三室マップ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセス数